人気が高い資格 3級FP技能検定
3級FP技能検定
FPをめざすあなたを応援します!
3級FP技能検定 試験概要
◆試験実施団体
金融財政事情研究会
◆試験月
年3回(1月・5月・9月)
◆試験実施日(予定)
1月下旬、5月下旬、9月下旬
◆願書受付
1月試験:11月中旬〜11月下旬
5月試験:3月中旬〜4月初旬
9月試験:7月上旬〜7月下旬
◆合格発表
試験日の約1.5ヵ月後
◆試験範囲:学科試験
ライフプランニングと資金計画
リスク管理、金融資産運用
タックスプランニング
不動産
相続・事業承継
◆試験範囲:実技試験(次の科目から1つを選択して受検)
(1)資産設計提案業務
(2)個人資産相談業務
(3)保険顧客資産相談業務
◆出題形式
学科試験:筆記試験(マークシート形式)
○×式・三答択一式 60問/120分(10:00〜12:00)
実技試験:筆記試験(事例形式)
60分(13:30〜14:30)
◆合格基準
学科試験:60点満点で36点以上
実技試験:50点満点で30点以上
◆受検料
学科試験:3,000円
実技試験:3,000円
+★フィナンシャルプランナー+★
+★資料請求はこちら+★
[生涯学習のユーキャン]
通信講座で十分
短期間で一発合格が狙える資格!
FPの基礎知識
◆ファイナンシャルプランナーとは
◆ファイナンシャルプランナーの仕事内容
◆ファイナンシャルプランナーの将来性
◆ファイナンシャルプランナーの年収について
FPの試験概要
◆3級FP技能検定
◆CFP資格審査試験
人気の通信講座ランキング
第1位
生涯学習のユーキャン
第2位
ケイコとマナブ.net
お知らせ
(C)2011 3級FP技能検定 FP資格取得ガイド